「首都圏外郭放水路」視察


 地元春日部市にある国土交通省「首都圏外郭放水路」を視察してまいりました。首都圏外郭放水路は、首都圏を水害から守るために造られた洪水防止施設です。あふれそうになった中小河川の洪水を地下に取り込み、地下50mを貫く総延長6.3kmのトンネルを通して江戸川に流すという世界最大級の施設です。日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、平成18年6月に完成。完成に先立ち、平成14年から部分的に稼動し、毎年5~7回の洪水を安全に処理することで、高い治水効果を発揮しています。


文字通り「縁の下の力持ち」として、私たちの目にふれることなく、洪水と闘う首都圏外郭放水路のスケールはまさにギネス級でした。洪水を取り込む直径30m、深さ60mにおよぶ5本の巨大立坑をはじめ、地中深く6.3kmにわたって走る直径10mの地底トンネル、重量500トンの柱が59本もそびえるマンモス水槽、そして、毎秒200tの水を排水する14000馬力タービンなど、そのすべてが圧巻のスケールでした。