日頃より、力強いご支援と温かなご声援をいただきまして心から感謝と御礼を申し上げます。
この度の「埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例案」の件では、多大なご心配とご迷惑をおかけしたことに心からお詫びを申し上げます。
10/6(金)に行われた県福祉保健委員会での採決以降、県民の皆さまより反対の声や厳しいご指摘、ご意見を数多く頂戴しました。
この度の件を真摯に反省し、今まで以上に皆さまのお声を聴き、子育てしやすい埼玉県を構築すべく取り組んでまいります。
埼玉県新型コロナウイルスワクチン接種
副反応に関する専門相談窓口
☎0570-033-226(ナビダイヤル)
※ワクチン接種後の副反応等について、医療スタッフが、土日祝日含む24時間体制でご相談に応じます。
埼玉県コロナ総合相談センター
☎0570-783-770(ナビダイヤル)
※発熱などコロナの症状があった場合、医療スタッフが、土日祝日含む24時間体制でご相談に応じます。
なお、埼玉県はインフルエンザ流行期に伴い、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの両方を診察できる「埼玉県指定診療・検査医療機関」に指定した1,773機関(令和5年5月26日現在)を県ホームページで公表しました。
「埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム」これにより発熱した際などに診てもらえる身近な医療機関を検索できます。
※受診を希望される場合は、事前に電話連絡をお願いします。
今後、新型コロナウィルスの情報で皆さまにお伝えすることがありましたら、本ホームページ、Facebook、LINE、Twitterで配信いたします。
子どもたちが抱える悩みなどを気軽に相談できるよう、県内の中高生(さいたま市を除く)を対象にLINEを活用した相談窓口の設置を求め2020年度に実現してから丸3年。
これまでLINE相談窓口の友だち登録は学校を通じ中高生にのみ配布していた広報カードにあるQRコードを読み取ってもらっていました。
親御さんから、この相談窓口の取り組みやどうやって友だち登録するのか知らなかったとのお声を多数いただきましたので、今年度からは県ホームページに登録用のQRコードを公開してもらうようにしました。
春日部駅高架化に伴う東口仮設駅舎の使用開始日が決定! 2/4(日)の初列車から。 これまで長年の間使用されてきた愛着ある現改札が使用出来るのも2/3(土)まで。