ホーム
プロフィール
ごんもり幸男物語
ビジョン
主な実績
活動記録
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2019年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2018年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2017年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2016年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2015年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2014年
2013年
2012年
2011年
新聞掲載
議会報告
県議会ニュース(チラシ)
2011〜2018年
お問合せ
ホーム
プロフィール
ごんもり幸男物語
ビジョン
主な実績
活動記録
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2019年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2018年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2017年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2016年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2015年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2014年
2013年
2012年
2011年
新聞掲載
議会報告
県議会ニュース(チラシ)
2011〜2018年
お問合せ
埼玉県議会議員 ごんもり幸男 Official Site
カテゴリ:埼玉県
すべての記事を表示
2025/10/15
定例会閉会・令和8年度予算要望
埼玉県議会9月定例会が、本日閉会しました。会期は9/24(水)からでしたが、その前の週には県内の各種団体と来年度予算要望に関する意見交換会を行いました。...
続きを読む
2025/10/06
「春日部夢の森公園」アンケート結果について
🌳「春日部夢の森公園」の遊具設置に向けたアンケートは先月末で締め切らせていただき「600件」あまりのお声をお寄せいただきました。多くのご協力、誠にありがとうございました。...
続きを読む
2025/10/06
下り線切り替え
春日部駅の本格的な高架化工事に向けた準備が順調に進んでおり、東武スカイツリーライン(下り線)の切り替え工事が300人あまりの作業員により無事完了しました。昨日10/5(日)の始発(5時40分)からは新たな線路での運行が始まっています。※工事写真は埼玉県鉄道高架建設事務所#提供
続きを読む
2025/09/27
県道側溝蓋乗り上げ防止
埼玉県道80号野田岩槻線(さいたま市岩槻区〜千葉県野田市)の春日部市赤沼地域の緩やかなカーブ箇所で、さいたま市方面へ通行する車両の乗り上げにより、側溝の蓋が落下しているとご指摘をいただきました。蓋の再設置に加え、今後の乗り上げ防止対策として、車線分離標(オレンジ色のラバーポール、ポストコーンでお馴染み)を3本設置していただきました。安全対策にご対応いただき誠に有難うございました。
続きを読む
2025/09/25
「春日部夢の森公園」魅力向上について
一昨年3月31日に全面開園した「春日部夢の森公園」の北園と南園を結ぶ横断歩道が昨年度末の今年の3月31日、新たに整備されました。横断歩道が未整備のまま全面開園したため、来園者や地域の方々から、横断歩道の整備を求める声が多数寄せられており、私もその実現に取り組みました。...
続きを読む
2025/09/17
令和8年度予算要望・意見交換会
本日(9/17)、埼玉県議会公明党議員団として、令和8年度県予算編成に向け、県内各種団体からの要望を終日ヒアリングしました(第1日目)。物価高騰対策や価格転嫁の推進、人材確保、働き方改革支援など、さまざまなご意見を伺いました。県民の声を県政にしっかり届けてまいります。また、午後2時から議会運営委員会が開かれ、会期や議案を確認。9月定例会は24日(水)に開会予定です。
続きを読む
2025/09/08
仮線切り替え予定
春日部駅連続立体交差事業に伴う、東武伊勢崎線下り線の仮線切り替えが来月10/5(日)に決定!本日(9/8)午後より東武鉄道HPに掲載、各駅で案内掲示が始まりました。https://www.tobu.co.jp/ 5番目のお知らせにあります。
続きを読む
2025/09/07
九都県市合同防災訓練
9月1日「防災の日」前後に各地域で防災訓練が行われています。本日(9/7)は春日部市の県立春日部高校で4町会合同防災訓練の開会式に参加後、第49回九都県市合同防災訓練(埼玉会場)へ。...
続きを読む
2025/09/06
段差解消
春日部駅東口ロータリー付近の段差を車椅子利用者の方のご要望を受けて解消しました。どなたにも優しい道路環境を目指します。
続きを読む
2025/09/01
シェイクアウト埼玉
9月1日は「防災の日」 今年で制定から丸65年を迎えます。本日、白土幸仁県議会議長、榮寛美県議会議員とともに、地元春日部市にある県の施設ふれあいキューブにて「シェイクアウト訓練」を実施。ちょうど始業式を終えたばかりの高校生の皆様にも勉強の手をいったん休めてご協力いただきました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる