ホーム
プロフィール
ごんもり幸男物語
ビジョン
主な実績
活動記録
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2019年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2018年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2017年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2016年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2015年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2014年
2013年
2012年
2011年
新聞掲載
議会報告
県議会ニュース(チラシ)
2011〜2018年
お問合せ
ホーム
プロフィール
ごんもり幸男物語
ビジョン
主な実績
活動記録
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2019年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2018年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2017年
9/10/11/12月
5/6/7/8月
1/2/3/4月
2016年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2015年
10/11/12月
7/8/9月
4/5/6月
1/2/3月
2014年
2013年
2012年
2011年
新聞掲載
議会報告
県議会ニュース(チラシ)
2011〜2018年
お問合せ
埼玉県議会議員 ごんもり幸男 Official Site
カテゴリ:春日部市
すべての記事を表示
2025/09/07
九都県市合同防災訓練
9月1日「防災の日」前後に各地域で防災訓練が行われています。本日(9/7)は春日部市の県立春日部高校で4町会合同防災訓練の開会式に参加後、第49回九都県市合同防災訓練(埼玉会場)へ。...
続きを読む
2025/09/06
段差解消
春日部駅東口ロータリー付近の段差を車椅子利用者の方のご要望を受けて解消しました。どなたにも優しい道路環境を目指します。
続きを読む
2025/09/01
シェイクアウト埼玉
9月1日は「防災の日」 今年で制定から丸65年を迎えます。本日、白土幸仁県議会議長、榮寛美県議会議員とともに、地元春日部市にある県の施設ふれあいキューブにて「シェイクアウト訓練」を実施。ちょうど始業式を終えたばかりの高校生の皆様にも勉強の手をいったん休めてご協力いただきました。...
続きを読む
2025/08/28
県道路面改修
春日部市内で交通量の非常に多い国道16号・梅田西交差点。ちょうどここから、埼玉県道78号春日部菖蒲線が始まりますが、今回はその一部区間で路面改修が行われました。周辺住民の振動被害を軽減し、安全で快適な道路環境づくりが一歩前進です!🚗💨
続きを読む
2024/07/18
新方川河川整備
埼玉県は春日部市と越谷市の境を流れる一級河川・新方川(にいがたかわ)の河川整備を進めています。私も春日部市選出の地元議員として、この整備をあと押ししています。 現在、県は河川拡幅のためにF494号橋の架け替えに取り掛かりました。このため、歩行者や自転車利用者、自動車運転者の皆様にはご不便をおかけしており申し訳ありません。...
続きを読む
2024/07/17
知事要望
7/16(火)午前、春日部市長、市議会議長、商工会議所会頭、自治連会長などが参加する促進期成同盟会による知事要望に、地元春日部市の県議として出席。 春日部駅付近連続立体交差事業および都市計画道路大場大枝線の早期完成に関する知事への要望は、毎年夏に行われる恒例行事です。今年は、3名の県議を代表してご挨拶させていただきました。...
続きを読む
2024/04/19
春日部駅仮上りホーム切り替え決定
春日部駅高架化事業はお陰様で順調に進んでおり、今回はその中でも一つの節目を迎えます。東武スカイツリーラインの仮上りホームの使用開始が、5/12(日)の始発から実施されることになりました。駅利用者の皆様には引き続き大変にご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。今後は、仮上りホームの切り替えに伴い、令和6年度に計画されている下り仮線や仮下りホームの建設工事が始まります。
続きを読む
2024/02/19
東武鉄道本社へ要望活動
本日(2/19)、春日部市議会の東武春日部駅利便性向上促進議員連盟と東武鉄道株式会社本社へ要望に行ってきました。 要望の要旨は、市民県民にとって目に見えて分かるように春日部駅周辺の立体交差事業が進行中ですが、このため利用者にご不便をお掛けしている春日部駅仮駅舎の利便性向上と地元経済の配慮に加えこの事業の早期完成を求めるものです。...
続きを読む
2024/01/23
LED照明化と落書き除去
埼玉県が管理するさいたま栗橋線上丸部橋(かみまるぼばし)の照明器具をLEDに更新し、幅32メートルあるトンネルの落書きを丁寧に取り除いていただき同時に落書注意看板を2枚設置してもらいました。 この取り組みは白岡市の菱沼あゆ美議員を通じ私が具体的には杉戸県土整備事務所に照明器具の取り替えと落書きの修繕を要請していました。...
続きを読む
2023/11/13
連続立体交差事業
本日午後、令和5年度春日部駅付近連続立体交差事業促進期成同盟会による国土交通省への要望活動に同行しました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる